いろいろあります

毎日のいろいろあること。面白い夫と元気な息子の3人暮らし

【舞台】TOP HAT トップハット来日公演 ネタバレ 感想

こんにちは、やのひろです。

渋谷のシアターオーブでトップハット来日公演を観てきました。

 

f:id:trombone-xeno:20151009092222j:plain 

 

英国人の友達が

「トップハットは素敵よ!」と言ってくれたのがもう数年前。。

いつか見たいと思っていた夢が叶いました。

それではネタバレ含む感想いきます!

 

簡単なあらすじ

ブロードウェイの人気俳優ジェリーは

英国の名物プロデューサー・ホレスの誘いに乗って

ロンドンの新作に出演することを決める。

 

初日を明日に控えたロンドンの夜

ホテルのホレスの部屋でタップダンスを踊っていると

その真下の部屋に泊まっていた美女のデイルが苦情を言いにくる。

一目で恋に落ちたジュリーは翌日から彼女にアプローチし始める。

 

一方、ホレスにはマッジという妻が居た。

彼女は自分が滞在するヴェネツィアにホレスとジュリーを呼ぶ。

ジュリーに紹介したい女性がいるという。

 

美女のデイルは実はそんなマッジの友達だった。

マッジから「同じホテルに私の主人が居るわ」と聞いた彼女は

自分の真上の部屋にいると知りジュリーとホレスを勘違いする。

私を追いかけて来たのは友達の旦那さんだったんだわ!

 

何も知らずにデイルに迫るジュリー。

ジュリーを友達の旦那と間違えているデイル。

夫は友達に手を出してると勘違いするマッジ。

何も知らずにとばっちりを受けるホレス。

 

果たして4人は誤解を解いて

無事ハッピーエンドにたどり着くのか・・・?

 

アメリカのラブコメ、ロンドンで復活!

超王道のボーイ・ミーツ・ガール物。

何の心配もなくニコニコ笑って見守れるハッピーな舞台でした。

 

 この作品は元々は1935年に作られたアメリカの映画です。

 

f:id:trombone-xeno:20151009094355j:plain

 

お話の中心はロンドンでしたが

実はアメリカで生まれたお話なんですねー

 

アメリカ生まれのラブコメミュージカルと言えば

クレイジー・フォー・ユーを思い出しました。

展開や雰囲気はあれとよく似ています。

 

f:id:trombone-xeno:20151009094401j:plain

 

ボーイがガールとミーツしてラブがゴーイングするのに

その間にミステイクがあってドタバタ、

最後にはハッピーエンド♪という流れです。

 

っていうか調べたら1935年て

ガーシュウィンが活躍してる時代だった。。

流行ってたんでしょうね、こういうのが。

 

ロンドンで生まれたミュージカルだと

お話がもうちょっと情緒的なんですね。

オペラ座の怪人とかビリーエリオットとか

ストーリーがもっと込み入ってます。

 

それでいくとトップハットはとてもアメリカンな話です。

舞台がNY→ロンドン→ヴェネツィアと移動するのも華々しいですね。

アメリカ産の話なのに紳士的なシルクハットがテーマとは興味深いです。

欧州にルーツを持つ人達の英国への憧れもあったのかな??

 

そんなアメリカンな話が

ミュージカルとして生まれ変わったのはロンドン!

これが本作の面白いところです。

 

パパッと楽しめるアメリカンミュージカルが

美と情緒のロンドンミュージカルの手にかかるとどうなるのか??

ブロードウェイ(NY)とウェストエンド(ロンドン)の

ハイブリッドが楽しめる!というのが一番の魅力だと思います。

 

ロンドンらしい上品な演出

舞台は全体的にベージュやクリーム色のような

柔らかくて落ち着いた雰囲気にそろえられていました。

衣装も淡いグリーンやブルーなど優し色合い。

少ない色数でまとめられているのは

ポスターを見てもお分かりいただけるのではないかと思います。

 

それになんと言ってもダンスが美しい♪

 

舞台を見る前にネットで映画を差探してみましたが

そちらは舞台より少し派手な振付な気がしました。

 

例えばジュリーとデイルが雨宿りしながら踊るシーン。

映画では最後二人は胡坐をかいて座り握手するのですけど

舞台ではジュリーがデイルを引き寄せてキスをします。

 

私はダンスに詳しくないので推測ですけど

ちょっとしたターンの時に飛ぶのか滑るのかとか

手を広げた時にピッとするのかスラリとするのかとか

少しの違いで雰囲気が変わるのではないかと思います。

 

舞台版は流れる水のように、上質なシルクのように

滑らかで美しい動きが盛りだくさんでした。

 

そんな上品な演出に包まれていると

デイルの勘違いで進んでいくドタバタも

コミカルというよりとてもキュート!

 

勘違いしてるデイルがジュリーをひっぱたくシーンも

可笑しいというよりほほえましかったです。

あーあ、、嬉しかったからこそ怒っちゃったのね、って。

でもそれ勘違いだよ~(^^;って。

 

ロンドンミュージカルでは

こういうシンプルなラブコメってなかなか無いので

かえって新鮮に見ることができました♪

ロンドンがラブコメやると上品になるんだなぁ~。

 

カーテンコールは写真撮影OK!

なんと、カーテンコールでは写真が撮れました。

 

f:id:trombone-xeno:20151009092455j:plain

 

ていうか、カーテンコールがあることに驚きました。

 

ご存知でしょうか。

舞台が終わって幕が降りてから拍手しまくるのは日本の習慣です。

少なくともNYやロンドンでその場面にあったことはありません。

 

海外は上演中の拍手が日本の5倍くらいあります。

バチバチバチバチ!ヒューヒュー!ワーオ!って上演中にやって

キャストが一通り挨拶して幕が降りたらみんな帰ります。

オケが演奏を続けてても関係ありません。さっさと帰ります。

 

私はオケも好きなので最後まで聞いてましたが

終わるころには誰も居なくて

もうお掃除の方がごみを拾ってました。

(余談ですが海外は客席飲食自由。終演後はゴミだらけです。すごい)

 

そんなわけで、終わってからも拍手し続けて

幕が何度もあがりキャストが何度も出てくるのは

とても日本的な行為なんだと思います。

その代わり日本は上演中大人しいですからね。

最後に感激を伝えたいんですよね。

 

この前同じくオーブでみたピピンでは

一度もカーテンコールをやりませんでした。

最後のオケが終わっても幕が上がらなくて

客席からは落胆の声が聞こえました。

私は来日公演だから仕方ないと思ったけど(^^;

気持ちは分かります。

 

だから今回カーテンコールがあるのにびっくり。

日本風にしてくれたのでしょうか。

何にせよありがたい事でした~。

 

f:id:trombone-xeno:20151009092333j:plain

 

とっても可愛いアメリカン・ロンドンミュージカル。

難しい事は考えず、ただただ幸せになれる作品でした。

 

f:id:trombone-xeno:20151009092237j:plain

見終わったらキレイな空♪

 

それではまた!